
![]() |
![]() |

トルコキキョウを見ると暑い季節になって
きたな〜と思います。

だいぶ前に作ったクッションカバーが破れてたので
新しく作りました。タグを再利用しようかと一瞬
思いましたがだいぶ薄れてたのでやめました。
![]() |
![]() |
手持ちの麻布にモチーフをつけただけです。
裏は結構厚みのあるハワイアン柄のみで。
長いファスナーが1本しかなかったので
とりあえず1個だけ作りました。
自宅用なので適当でいいので気が楽です。

これは初めて作ったワイヤーポーチ。先日、
友人と会う日に持っていきました。キッチン小物や
ポーチなどいろいろあげているのでもうネタが無くて
久しぶりにハンドメイドの本を買ってみました。
簡単そうだったのですぐにワイヤーをネットで
取り寄せて作ってみました。

本の作り方は表と裏布を中表に縫い合わせて
最後にファスナーを付ける方法だったのですが
すごーくつけづらくてやる気がなくなりました。
(ワイヤーを入れる前の画像)
ワイヤー5セットも買っちゃったのにどうしよう
と思い検索したら最初にファスナーをつける
方法が載っていてその方法で作ったら
ものすごく簡単にできました。

友人3人分作りました。あともう一つ、違う形の
ポーチを作ったのですが写真撮り忘れました。
自己満足の押し売りなので誰かにあげてもいいし
処分してねというと、いやいや使ってるから〜
とみんなバッグから出して見せてくれます。(嬉!)

その日にランチしたお店がとっても居心地
よかったです。丸の内ブリックスクエア内の
ムードボードというお店。
パンと飲み物はビュッフェスタイルなので
お値段的にも安くておすすめです。
とっても楽しい一日でした♪
